| Programming with MATLAB |
polynom displayメソッド
つぎに、@polynom/display.mを説明します。このメソッドは、多項式の文字列表現をcharメソッドに依存し、スクリーン上に行います。このメソッドは、標準のMATLAB出力と同じ出力を生みます。このメソッドは、変数名に等号記号が続いて表示され、その後にブランク、そして、値を示す新しいラインが続きます。
function display(p)
% POLYNOM/DISPLAY コマンドウインドウが polynom を表示
disp(' ');
disp([inputname(1),' = '])
disp(' ');
disp([' ' char(p)])
disp(' ');
p = polynom([1 0-2-5])
は、polynomオブジェクトを作成します。ステートメントがセミコロン付きで終わっていないので、結果の出力は、つぎのようになります。
p =x^3 - 2*x - 5
| Polynomクラスに対するconverterメソッド | Polynom subsrefメソッド |