Programming with MATLAB | ![]() ![]() |
構造体のセル配列
異なるフィールドの構造をもつ構造体の集合をセル配列を使って格納します。
c_str = cell(1,2) c_str{1}.label = '12/2/94 - 12/5/94'; c_str{1}.obs = [47 52 55 48; 17 22 35 11]; c_str{2}.xdata = [-0.03 0.41 1.98 2.12 17.11]; c_str{2}.ydata = [-3 5 18 0 9]; c_str{2}.zdata = [0.6 0.8 1 2.2 3.4];![]()
配列c_str
のセル1は、文字列とベクトルの2つのフィールドをもつ構造体を含みます。セル2は、3つのベクトルのフィールドをもつ構造体を含みます。
構造体からなるセル配列を作成するときは、内容のインデックスを使わなければなりません。同様に、セル内の構造体の内容を得るためには、内容のインデックスを使わなければなりません。内容のインデックスの構文は、つぎのようになります。
cell_array{index}.field
たとえば、セル1の構造体のlabel
フィールドにアクセスするためには、c_str{1}.label
を使ってください。
![]() |
セル配列と数値配列の変換 | 関数ハンドル | ![]() |