外部インタフェース/API | ![]() ![]() |
DDE名の階層
サーバとしてMATLABにアクセスするとき、サービス名、トピック、アイテムを指定しなければなりません。下図は、MATLAB DDE名の階層を示したものです。トピックとアイテムについては、以下に詳細に記述されています。
2つのMATLABトピックは、System とEngineです。
MATLAB Systemトピック
Systemトピックを使って、サーバにより提供されるトピックのリスト、サーバにより提供されるSystem トピックのアイテムのリスト、サーバによりサポートされる書式をブラウズすることができます。
MATLAB Systemトピックは、つぎのアイテムをサポートします。
Systemトピックのもとでサポートされるアイテムのタブ分離したリストを提供します(このリストです)。
サーバによりサポートされるすべての書式の文字列名のタブ分離したリストを提供します。MATLABは、Text, Metafilepict, XLTableをサポートします。これらの書式は、「クリップボード書式」に説明されています。
MATLABがサポートするトピック名のタブ分離したリストを提供します。
MATLAB Engineトピック
Engineトピックを使って、実行するコマンドに渡したり、データを要求、またはデータを送信することにより、MATLABをサーバとして使うことができます。
MATLAB Engineトピックは、以下のアイテムをサポートします。
評価のためにMATLABにコマンドを送信したときに、必要ならばアイテム名を指定します。
MATLABからデータを要求したときにDDE実行コマンドの結果の文字列を与えます。
MATLABからデータを要求したときに、DDE実行コマンドのグラフィカルな結果を与えます。
MATLABからデータを要求したときに、データが要求される行列名です。MATLABにデータを送信するときは、作成または更新される行列名です。
MATLAB Engineトピックは、DDEクライアントインタフェースをもつアプリケーションによって利用される3つのオペレーションをサポートします。これらのオペレーションは、評価のためのMATLABへのコマンドの送信、MATLABからのデータの要求、MATLABへのデータの送信を含みます。
評価のためのMATLABへのコマンドの送信
クライアントは、DDE execute
オペレーションを使ってMATLABにコマンドを送信します。アイテム名と実行コマンドの指定を要求するクライアントと、コマンドの指定のみを要求するクライアントの2種類があるので、Engineトピックは、2つの形式でDDE execute
をサポートします。アイテム名が要求されるときは、EngEvalString.を使ってください。両方の形式で、コマンドの書式はTextでなければなりません。ほとんどのクライアントは、DDE execute
に対してTextをデフォルトにします。書式が指定されなければ、おそらくTextです。以下の表は、DDE execute
パラメータのまとめを示したものです。
アイテム
書式
コマンド
EngEvalString
Text
String
null
Text
String
MATLABからのデータの要求
クライアントは、DDE request
オペレーションを使ってMATLABからデータを要求します。Engineのトピックは、3つの機能に対するDDEの要求をサポートします。
前のDDEの実行コマンドの結果であるテキスト。 Text書式でEngStringResult
アイテムを使って、DDE実行コマンドの文字列の結果を要求します。
前のDDE実行コマンドのグラフィックの結果。 EngFigureResult
アイテムを使ってDDE実行コマンドのグラフィックの結果を要求します。EngFigureResult
アイテムは、TextまたはMetafilepict書式で利用されます。
指定した行列に対するデータ。 行列名をアイテムとして指定して、行列に対するデータを要求します。TextまたはXLTable書式を指定することができます。
つぎの表は、DDE request
パラメータのまとめです。
MATLABへのデータの送信
クライアントは、DDE poke
オペレーションを使ってMATLABにデータを送信します。Engineトピックは、MATLABワークスペースでのアップデートや新しい行列の作成に対するDDE pokeをサポートします。指定されるアイテムは、アップデートまたは作成する行列名です。指定した名前をもつ行列が既にワークスペースに存在していれば、アップデートされます。そうでない場合は、行列が作成されます。行列のデータは、TextまたはXLTable書式です。
つぎの表は、DDE poke
パラメータのまとめです。
アイテム
書式
Pokeデータ
<
matrix name
>
Text
キャラクタバッファ、タブ分離された列、CR/LF聞知された行
<
matrix name
>
XLTable
Microsoft Excel互換書式のバイナリデータ
![]() | サーバとしてMATLABにアクセスする | 例: Visual BasicとMATLAB DDE Serverを使って | ![]() |