Mathematics | ![]() ![]() |
例題:曲線の長さの計算
曲線の長さを計算するのにquad
、または、quadl
を使います。まず、方程式により曲線をパラメータ化します。
t = 0:0.1:3*pi; plot3(sin(2*t),cos(t),t)
弧の長さの式から、曲線の長さはパラメータ化された方程式の微係数のノルムの積分に等しいことがわかります。
function f = hcurve(t) f = sqrt(4*cos(2*t).^2 + sin(t).^2 + 1);
len = quad(@hcurve,0,3*pi) len = 1.7222e+01
![]() | 数値積分(求積法) | 例題:2重積分 | ![]() |