PrintFrame Editor     Search    Help Desk 

プリントフレームを使って、ブロック線図を印刷

   1.
Simulinkエンジンモデルを見るため、MATLABプロンプトで、engineと入力します。
エンジンモデルが、SImulinkウインドウ内に現れます。
   2.
Throttle & Manifoldブロックをダブルクリックします。


Throttle & Manifold サブシステムを、新しいウインドウにオープンします。
   3.
Throttle & Manifold ウインドウの中で、ファイル(File)メニューから印刷(Print)を選択します。
つぎに示すように、デフォルトの設定で、モデルを印刷(Print Model) ダイアログボックスがオープンします。


   4.
モデルを印刷(Print Model) ダイアログボックスの中で、ページの方向をlandscapeに設定します。ここの例題は、WIndows プラットフォームでの手法を使っています。印刷のときの用紙やページの変更については、ユーザ自身のプラットフォームに関する方法を使ってください。
  1. プロパティ(Properties) ボタンをクリックします。

    ドキュメントプロパティ(Document Properties) ダイアログボックスがオープンします。

  2. ページの設定(Page Setup) タブに行きます。
  3. 方向(Orientation)に対して、Landscapeを選択します。
  4. OKをクリックします。

    ドキュメントプロパティ(Document Properties) ダイアログボックスを閉じます。

   5.
オプション(Options)の下のモデルの印刷(Print Model) ダイアログボックスの中で、カレントシステムとサブシステム(Current system and below)を選択します。
これは、Throttle & Manifold ブロック線図とそのサブシステムを印刷することを意味します。
   6.
フレーム( Frame) チェックボックスをチェックします。
   7.
使用するプリントフレームを指定します。
  1. ... ボタンをクリックします。
  2. フレームファイルの選択(Frame File Selection) ダイアログボックスの中で、作成したプリントフレームengdivl.figを検索し、それを選択します。
  3. 開く(Open) ボタンをクリックします。

    パスとファイル名が、フレーム(Frame) エデットボックスに現れます。

   8.
モデルの印刷(Print Model)ダイアログボックスの中の OK ボタンを押します。
Throttle & Manifold ブロック線図は、プリントフレームと共に印刷します。ここで、この例題の最初に示したフィギュアに似たものが現れます。
それに加えて、Throttle ブロック線図とIntake Manifold ブロック線図は、カレントシステムとそのサブシステムを印刷するように設定しているので、印刷されます。これらのブロック線図は、engdivlプリントフレームと共にも印刷されますが、プリントフレームの中の変数情報が変化しています。


[ 戻る | Help Desk ]