Graphics    

インデックス付きイメージ

インデックス付きイメージは、データ行列Xとカラーマップ行列mapから構成されています。mapは、[0, 1]の範囲の浮動小数点値を含むクラスdoublem行3列の配列です。mapの各行は、単一カラーを構成する赤、緑、青の成分を指定するものです。インデックス付きイメージは、ピクセル値をカラーマップ値に直接マッピングしたものを使います。各イメージピクセルのカラーが、Xの対応する値をmapの中のインデックスとして使用することにより決定されます。値1は、mapの中の最初の行を示し、値2は2番目の行を、等々、示します。インデックスイメージを、つぎのステートメントで表示できます。

カラーマップは、インデックス付きイメージと共にストアされ、imread関数を使うとき、イメージとともに自動的にロードされます。しかし、デフォルトのカラーマップを使う制限はなく、選択した任意のカラーマップを使うことができます。CDataMappingプロパティに関する記述は、使用するマッピングのタイプの変更法を記述します。

つぎのFigureは、インデックス付きイメージの構造を示しています。イメージ内のピクセルは、整数で表現され、その値が、カラーマップにストアされているカラー値を示しています。

イメージ行列の中の値とカラーマップ間の関係は、イメージ行列のクラスに依存します。イメージ行列がクラスdoubleの場合、値1はカラーマップの最初の行を示し、値2は2行目を示します。イメージ行列がクラスuint8またはuint16のいずれかの場合、オフセットが必要です。値0は、カラーマップの最初の行を示し、値1は、カラーマップの2行目を示します。オフセットは、グラフィックスファイルフォーマットの中で、サポートできるカラー数を最大にするように使用します。上のイメージの中で、イメージ行列はクラスdoubleです。オフセットがない場合は、値5は、カラーマップの5行目を示します。


 イメージタイプ 強度イメージ