Graphics    

ホールド状態のテスト

新しいグラフィックスオブジェクトに適合するように、M-ファイルがAxesの外観を変更しなければならない状況があります。たとえば、前の例からのM-ファイルmy_plotを3次元データに対応させる場合、入力データがz座標をもつときに表示を3次元に設定することは意味があります。

しかし、親オブジェクトのAxesまたはFigureのプロパティを変更する前に、MATLABの高水準ルーチンの挙動と矛盾しないように、holdonであるかどうかをテストすることは得策です。holdonの場合、AxesとFigureのNextPlotプロパティはいずれもaddに設定されています。

M-ファイルのmy_plot3は3次元データを受け入れ、また、isholdを使って、ホールド状態をチェックし、表示を変更するかどうかを決めます。

my_plot3を呼び出したときにholdonならば、表示を変更しません。holdoffならば、入力引数が2つか3つかによって、my_plot3は表示を2次元または3次元に設定します。


 例題 - 関数newplotの使用 FigureとAxesの保護