外部インタフェース/API リファレンス | ![]() ![]() |
C 言語表示
#include "matrix.h" int mxGetM(const mxArray *array_ptr);
戻り値
詳細
mxGetM
は、指定した配列の行数を返します。用語行 は、いくつの次元の配列であっても、配列の最初の次元を常に意味します。たとえば、array_ptr
が大きさが8×9×5×3である4次元配列を指す場合、mxGetM
は8を出力します。
例題
examples
ディレクトリのrefbook
サブディレクトリのconvec.c
を参照してください。
さらに、examples
ディレクトリのrefbook
サブディレクトリのfulltosparse.c
, revord.c
, timestwo.c
, xtimesy.c
と、examples
ディレクトリのmx
サブディレクトリのmxmalloc.c
とmxsetdimensions.c
と、examples
ディレクトリのmex
サブディレクトリのmexget.c
, mexlock.c
, mexsettrapflag.c
, yprime.c
を参照してください。
参考
![]() | mxGetJc | mxGetN | ![]() |