| 外部インタフェース/API リファレンス | ![]() |
C 言語表示
typedef enum {
mxCELL_CLASS = 1,
mxSTRUCT_CLASS,
mxOBJECT_CLASS,
mxCHAR_CLASS,
mxSPARSE_CLASS,
mxDOUBLE_CLASS,
mxSINGLE_CLASS,
mxINT8_CLASS,
mxUINT8_CLASS,
mxINT16_CLASS,
mxUINT16_CLASS,
mxINT32_CLASS,
mxUINT32_CLASS,
mxINT64_CLASS, /* place holder - future enhancements */
mxUINT64_CLASS, /* place holder - future enhancements */
mxUNKNOWN_CLASS = -1
} mxClassID;
定数
mxCELL_CLASS
セルのmxArrayを示します。
mxArrayを示します。
mxOBJECT_CLASS
mxArrayを示します。
mxCHAR_CLASS
mxArrayを示します。つまり、データがmxCHARとして表されるmxArrayです。
mxSPARSE_CLASS
mxArrayを示します。つまり、非ゼロ要素のみを格納するmxArrayです。
mxDOUBLE_CLASS
mxArrayを示します。
mxSINGLE_CLASS
mxArrayを示します。
mxINT8_CLASS
mxArrayを示します。
mxUINT8_CLASS
mxArrayを示します。
mxINT16_CLASS
mxArrayを示します。
mxUINT16_CLASS
mxArrayを示します。
mxINT32_CLASS
mxArrayを示します。
mxUINT32_CLASS
mxArrayを示します。
mxINT64_CLASS
mxArrayに対して指定できません。しかし、mxGetClassIDは、クラスを識別できない場合はこの値を出力します。
詳細
様々なmxの呼び出しで、mxClassID引数を要求し、出力します。 mxClassIDは、mxArrayがデータ要素を表現する方法を示します。
例題
examplesディレクトリのmexサブディレクトリのexplore.cを参照してください。
参考
| mxChar | mxClearLogical | ![]() |