外部インタフェース/API リファレンス    
mexGetArrayPtr

他のワークスペースからリードオンリーの変数のポインタを取得

C 言語表示

引数
name
   別のワークスペース内の変数名(これは変数名で、mxArrayのポインタではありません)。

workspace
   mexGetArrayPtrがサーチするワークスペースを指定します。取りうる値は以下の通りです。

base
カレントのMATLAB変数をサーチします。
caller
エントリ(M-ファイル、MEX-ファイル、MATLAB ワークスペース)がこのMEX-ファイルを呼び出したワークスペースのカレントの変数をサーチします。
global
カレントのMATLABグローバル変数のみをサーチします。

戻り値

成功した場合は、nameというリードオンリーのポインタのmxArrayを出力します。失敗した場合はNULLを出力します。

詳細

mexGetArrayPtrを呼び出すことによって、指定した変数名のリードオンリーのコピーをユーザのMEX-ファイルのワークスペースに取り込みます。このコマンドは、mxArrayのデータと特性を調べるのに役立ちますが、それらの変更には役立ちません。データや特性を変更する必要がある場合は、mexGetArrayPtrの代わりにmexGetArrayを呼び出してください。単にデータや特性を調べる必要がある場合は、呼び出し側は配列のポインタのみを渡すことが必要であるように、mexGetArrayPtrは優れた性能を提供します。対照的に、mexGetArrayは配列全体を渡します。

例題

examplesディレクトリのmxサブディレクトリのmxislogical.cを参照してください。

参考

mexGetArray


 mexGetArray mexGetEps (廃版)