Using Simulink |
 |
共通ブロックのパラメータ
つぎの表は、コールバックルーチンの使用法 に記述されているコールバックパラメータを含む、すべてのSimulinkブロックに共通のパラメータをリストしています。表の後に、これらのパラメータを変更するコマンドの例を示します。
共通のブロックパラメータ
パラメータ
|
説明
|
値
|
AttributesFormat String
|
ブロック線図内のブロックの下に表示される設定したパラメータ
|
文字列
|
BackgroundColor
|
ブロックアイコンのバックグラウンド
|
black | {white} | red | green | blue | cyan | magenta | yellow | gray | lightBlue | orange | darkGreen
|
BlockDescription
|
ブロックの記述
|
テキスト
|
BlockType
|
ブロックタイプ
|
テキスト
|
CloseFcn
|
閉じる際のコールバック
|
MATLAB表現
|
CompiledPortWidths
|
端子幅の構造体
|
スカラおよびベクトル
|
CopyFcn
|
コピーする際のコールバック
|
MATLAB表現
|
DeleteFcn
|
削除する際のコールバック
|
MATLAB表現
|
Description
|
ユーザ指定の記述
|
テキスト
|
DialogParameters
|
ブロックパラメータダイアログ内のパラメータの名前/属性
|
構造体
|
DropShadow
|
ドロップシャドウの表示
|
{off} | on
|
FontAngle
|
フォントの角度
|
(システムに依存) {normal} | italic | oblique
|
FontName
|
フォント
|
{Helvetica}
|
FontSize
|
フォントサイズ
|
{10}
|
FontWeight
|
フォントの重み
|
(システムに依存) light | {normal} | demi | bold
|
ForegroundColor
|
ブロック名、アイコン、アウトライン、出力信号、信号ラベル
|
{black} | white | red | green | blue | cyan | magenta | yellow | gray | lightBlue | orange | darkGreen
|
InitFcn
|
初期化する際のコールバック
|
MATLAB表現
|
InputPorts
|
入力端子位置の配列
|
[h1,v1; h2,v2; ...]
|
LinkStatus
|
ブロックのリンク状況
|
none |resolved | unresolved | implicit
|
LoadFcn
|
ロードする際のコールバック
|
MATLAB表現
|
ModelCloseFcn
|
モデルを閉じる際のコールバック
|
MATLAB表現
|
Name
|
ブロック名
|
文字列
|
NameChangeFcn
|
ブロック名を変更する際のコールバック
|
MATLAB表現
|
NamePlacement
|
ブロック名の位置
|
{normal} | alternate
|
ObjectParameters
|
ブロックのパラメータの名前/属性
|
structure
|
OpenFcn
|
開く際のコールバック
|
MATLAB表現
|
Orientation
|
ブロックの向き
|
{right} | left | down | up
|
OutputPorts
|
出力端子位置の配列
|
[h1,v1; h2,v2; ...]
|
Parent
|
ブロックを所有するシステム名
|
文字列
|
ParentCloseFcn
|
親サブシステムを閉じる際のコールバック
|
MATLAB表現
|
Position
|
モデルウィンドウ内のブロックの位置
|
ベクトル [left top right bottom] コーテーションでは絶対に囲みません
|
PostSaveFcn
|
ポストセーブする際のコールバック
|
MATLAB表現
|
PreSaveFcn
|
プリセーブする際のコールバック
|
MATLAB表現
|
Selected
|
ブロックの選択状態
|
on | {off}
|
ShowName
|
ブロック名の表示
|
{on} | off
|
StartFcn
|
シミュレーションを開始する際のコールバック
|
MATLAB表現
|
StopFcn
|
シミュレーションを停止する際のコールバック
|
MATLAB表現
|
Tag
|
ユーザ定義文字列
|
' '
|
Type
|
Simulinkオブジェクトタイプ (参照のみ)
|
'block'
|
UndoDeleteFcn
|
ブロックの削除をアンドゥする際のコールバック
|
MATLAB表現
|
UserData
|
任意のMATLABデータタイプ(mdlファイルには保存されません)
|
[ ]
|
以下の例では、これらのパラメータを変更する方法を示します。
つぎのコマンドは、mymodel
システム内のGainブロックの向きを変更して、反対方向(右から左)を向くようにします。
set_param('mymodel/Gain','Orientation','left')
つぎのコマンドは、OpenFcn
コールバックを mymodel
システムのGainブロックに関連付けます。
set_param('mymodel/Gain','OpenFcn','my_open_cb')
つぎのコマンドは、mymodel
システムのGainブロックの Position
パラメータを設定します。ブロックは、幅が75ピクセルで、高さが25ピクセルです。位置ベクトルは、絶対にコーテーションで囲みません。
set_param('mymodel/Gain','Position',[50 250 125 275])
| モデルパラメータ | | ブロック固有のパラメータ |  |