Using Simulink |
 |
はじめに
つぎの表には、本章で説明するコマンドで実行される作業を示しています。本章のリファレンス節には、コマンドをアルファベット順にリストしています。
作業内容
|
コマンド
|
新しいSimulinkシステムを作成します
|
new_system
|
既存のシステムを開きます
|
open_system
|
システムウィンドウを閉じます
|
close_system, bdclose
|
システムを保存します
|
save_system
|
システム、ブロック、ライン、注釈を検索します
|
find_system
|
新しいブロックをシステムに追加します
|
add_block
|
システムからブロックを削除します
|
delete_block
|
システム内のブロックを置き換えます
|
replace_block
|
システムにラインを追加します
|
add_line
|
システムからラインを削除します
|
delete_line
|
パラメータ値を取得します
|
get_param
|
パラメータ値を設定します
|
set_param
|
カレントブロックのパス名を取得します
|
gcb
|
カレントシステムのパス名を取得します
|
gcs
|
カレントブロックのハンドルを取得します
|
gcbh
|
最上位のSimulinkシステムの名前を出力します
|
bdroot
|
Simulinkブロックライブラリを開きます
|
simulink
|
| モデル構築コマンド | | コマンドにパラメータを指定する方法 |  |