| Signal Processing Toolbox | ![]() |
スペクトルビューワ(Spectrum Viewer)によるスペクトル解析
スペクトルビューワ(Spectrum Viewer)を使って、信号の周波数成分を解析することができます。スペクトルビューワ(Spectrum Viewer)は、信号のパワースペクトル密度を推定し、表示します。
たとえば、noise と blnoiseのスペクトルを解析し、比較します。
noiseに関連したパワースペクトル密度のオブジェクト spect1と信号blnoiseに関連したパワースペクトル密度のオブジェクト spect2を作成します。
信号から PSD オブジェクトを作成
スペクトルビューワ(Spectrum Viewer)は、アクティブになり、信号noiseに対応したパワースペクトル密度オブジェクト(spect1) が、スペクトル(Spectra)リストの中に作成されます。パワースペクトル密度は計算されず、まだ、表示されません。
spect1を計算し、表示します。
信号noiseのパワースペクトル密度が、表示領域に表示されます。パワースペクトル密度に関係した信号(noise)に関する情報は、パラメータ(Parameters)領域の上に表示されます。
パワースペクトル密度の推定spect1は、0から2または3 dB以内の値を示します。そのため、ノイズは、かなり"フラット"なパワースペクトル密度です。
blnoiseに対して、ステップ1−4を行いながら、2番目のパワースペクトル密度の推定spect2を作成します。
パワースペクトル密度推定spect2は、750から1250 Hzの間でフラットで、filt1の遮断帯域では75 dB以上減衰します。
スペクトルビューワ(Spectrum Viewer)に2つのスペクトルをオープン
spect1 と spect2を共に選択するために、それらの上をShift-キーを押した状態で、クリックします。
スペクトルの印刷
2つのスペクトルを共に印刷する前に、カラーでなくラインスタイルで2つのプロットを区別するため、カラー選択とラインスタイル選択ボタン
を使います。
を選択
| 信号の再生 | 信号、フィルタ、スペクトルの転送 | ![]() |