Signal Processing Toolbox |
 |
周波数と応答の 仕様設定領域:任意の群遅延
周波数単位(Frequency units)
リストから周波数の仕様で使用する単位を選択します。
- Hz
- kHz
- MHz
- 正規化 (0 と 1 の間の値)、ここで、1は、ナイキスト周波数に対応します。
Normalized
以外の選択では、サンプリング周波数 Fs
を設定してください。
テキストボックスにつぎのパラメータを設定します。
- 周波数ベクトル(周波数ベクトル(Freq. vector)) -
群遅延応答を計算する周波数点を定義するベクトルで、低いものから設定しています。群遅延ベクトル(Grp. Delay
vector) と同じ長さである必要があります。
- 周波数エッジ(Freq. edges) - "対象となる領域"と"対象外の領域"の境界上の帯域エッジ周波数を定義するベクトルで、低いものから設定しています。
- 群遅延ベクトル(Grp. Delay vector) -
指定した周波数で、群遅延応答をサンプル数で定義したベクトルです。周波数ベクトル(周波数ベクトル(Freq.
vector)) と同じ長さである必要があります。
- 重みベクトル(Weight vector) -
個々の周波数と群遅延の組み合わせに対して設定できる相対的な重みを定義するベクトルです。周波数ベクトル(周波数ベクトル(Freq.
vector)) と同じ長さである必要があります。
- 最大極半径(Max pole radius) -
任意の極に対する最大許容範囲を設定する [0 1]
の範囲に入るスカラ値
任意の群遅れ(Arbitrary Group Delay)
フィルタタイプは、Filter Design Toolbox
がインストールされているときにのみ、利用可能になります。詳細は、Filter Design Toolbox
のドキュメントの中の iirgrpdelay
を参照してください。
|
周波数と応答の仕様設定領域:任意の大きさ |
|
フィルタの次数設定領域 |
 |