| MATLAB Function Reference | ![]() |
表示
d = size(X)
[m,n] = size(X)
m = size(X,dim)
[d1,d2,d3,...,dn] = size(X)
詳細
d = size(X)
は、配列 X の各次元のサイズをベクトル d に出力します。このベクトルは、ndims(X) 要素から構成されています。
[m,n] = size(X)
は、行列 X のサイズを変数 m と n に出力します。
m = size(X,dim)
は、スカラ dim で指定される X の次元のサイズを戻します。
[d1,d2,d3,...,dn] = size(X)
は、配列 X の種々の次元のサイズを別々の変数に戻します。
出力引数の数 n が、ndims(X) に等しくない場合、つぎのいずれかになります。
n > ndims(X) |
"余分"な変数 dndims(X)+1 から dn までに、1が戻されます。 |
n < ndims(X) |
最後の変数 dn は、X の残りのすべての次元、すなわち、次元 n+1 から ndims(X) までのサイズの積を含みます。 |
例題
m = size(rand(2,3,4),2)
m =
3
d = size(rand(2,3,4))
d =
2 3 4
ここで、各次元のサイズは、別々な変数として割り当てられます。
[m,n,p] = size(rand(2,3,4))
m =
2
n =
3
p =
4
X = ones(3,4,5) の場合、つぎのようになります。
[d1,d2,d3] = size(X)
d1 = d2 = d3 =
3 4 5
しかし、出力変数の数は、ndim(X) より少ない場合は、つぎのようになります。
[d1,d2] = size(X)
d1 = d2 =
3 20
n > ndims(X) の場合、"エクストラ" な変数はすべて、シングルトンとして表されます。dimensions:
[d1,d2,d3,d4,d5,d6] = size(X)
d1 = d2 = d3 =
3 4 5
d4 = d5 = d6 =
1 1 1
参考
exist 変数、または、ファイルが存在するかのチェック
length ベクトルの長さ
whos メモリ内の変数のディレクトリ一覧
| single | size (serial) | ![]() |