MATLAB Function Reference |
表示
importdata('filename') A = importdata('filename') importdata('filename','delimiter')
詳細
importdata('filename')
は、ファイル名 filename
からデータをワークスペースにロードします。
A = importdata('filename')
は、ファイル名 filename
からデータを A
にロードします。
A = importdata('filename','delimiter')
は、列セパレータを区切り子として、filename
からデータをロードします。タブには、'\t'
を使います。
注意
importdata
は、ファイル拡張子を調べ、使用する補助関数を決定します。ファイル拡張子が識別できる場合、importdata
は、適切な補助関数をコールし、出力引数の最大数を決定します。ファイル拡張子を識別できない場合、importdata
は、finfo
をコールし、使用する補助関数を決定します。補助関数が、このファイル拡張子で、定義されていない場合、importdata
は、区切り子をもつテキストファイルとして取り扱われます。importdata
は、補助関数から戻される空の出力を結果から除去します。
例題
s = importdata('ding.wav') s = data: [11554x1 double] fs: 22050
参照
![]() |
import | imread | ![]() |