MATLAB Function Reference | ![]() ![]() |
Simulink と Stateflow ブロック線図に対するプリントフレームの作成と編集
表示
frameedit frameedit filename
詳細
は、PrintFrame Editor を起動します。これは、Simulink や Stateflow ブロック線図用に境界を作成するグラフィカルユーザインタフェースです。引数なしで起動すると、frameedit
frameedit
は、新しいファイルをもつ PrintFrame Editor ウインドウをオープンします。
frameedit filename
は、指定したファイル名をもつ PrintFrame Editor ウインドウをオープンします。ここで、filename
は、frameedit
を使って、前もって作成し、セーブしたフィギュアファイル(.fig
) です。
注意
つぎの図は、PrintFrame Editor のメインの部分です。
PrintFrame Editor のクローズ
PrintFrame Editor ウインドウをクローズするには、右上隅のクローズボックスをクリックするか、または、File メニューから Close を選択します。
Print Frames を使って、Simulink ブロック線図を印刷
Simulink ファイル(File) メニューから印刷(Print)を選択します。Frame ボックスをクリックし、ユーザが使用したいプリントフレーム用のファイル名を与えます。印刷(Print) ダイアログボックスの中で、OKをクリックします。
PrintFrame Editor に対するヘルプの取得
PrintFrame Editor を使用するさらなる説明について、PrintFrame Editor の ヘルプ(Help) メニューから PrintFrame Editor Help を選択してください。
![]() | frame2im | fread | ![]() |