MATLAB Function Reference    
acos, acosh

逆余弦と逆双曲線余弦

表示

詳細

関数 acos acosh は、配列の各要素単位に演算を行います。関数の定義域と値域は、複素数値も含んでいます。角度は、すべてラジィアン単位です。

Y = acos(X) は、X の各要素に対する逆余弦値を出力します。 の定義域に存在するX の実数値要素に対して、acos(X) は実数で、 の範囲に入ります。 の外に存在するX の実数要素に対して、acos(X) は複素数になります。

Y = acosh(X) は、 Xの各要素に対して、逆双曲線余弦値を出力します。

例題
の定義域で逆余弦関数をグラフ表示します。 また、で逆双曲線余弦関数をグラフ化します。

アルゴリズム

参考

cos, cosh


 abs acot, acoth