Programming with MATLAB    

例題:資産と資産サブクラス

単一継承の例題として、通貨価値をもつあるアイテムを表現するために使われる 一般的な資産クラスを考えます。資産のいくつかの例題、株式、債券、貯蓄勘定、 他のプライスに関するものがあります。クラスのこの集合を考えるに、assetクラ スは、特殊な資産サブクラスのすべてに共通なデータをもっています。stockクラ スのような個々の資産サブクラスは、assetプロパティを継承し、付加的なプロパ ティを与えます。サブクラスは、資産の一種です。

資産クラスに対する継承モデル

ある資産親クラスを使った単一継承関係の例題を、つぎの図に示します。

図に示すように、株式(stock)債券(bond)貯蓄勘定(saving)クラスは、資産(asset)クラスから構造体フィー ルドを継承します。この例題の中で、資産クラスは、すべてのサブクラスに共通 するデータに対するストレージを用意するために使われ、これらのサブクラスを 使って、資産メソッドを共有できます。この例題は、資産クラスと株式クラスの 実現法を示したものです。債券クラスと貯蓄勘定クラスは、資産サブクラスの他 のタイプと同じように、株式クラスに非常に似た方法で実現できます。

資産クラスの設計

資産クラスは、すべての資産の子に共通する情報のストレージを用意し、それにアクセスできます。それは、直接行なおうとするものではなく、そのために、メ ソッドを拡張する必要もありません。この目的を達するため、クラスは、つぎの メソッドを含むことを必要とします。

他の資産メソッド

資産クラスは、その子クラスに対して継承されるデータストレージを与えますが、直接、例証されるものではありません。set, get, display メソッドは、ストアされたデータに直接アクセスします。子クラスのみが(データにアクセスするので、コンバータエンドサブインデックスのような)資産オブジェクトに対して、完全な型でメソッドを実現する必要はありません。


  Aggregation(集約) 資産コンストラクタメソッド