外部インタフェース/API | ![]() ![]() |
pb_lookup
に渡される引数は、Properties
オブジェクトpb_htable
と要求されるエントリに対するname
キーです。関数pb_lookup
は、最初にname
キーを使ってpb_htable
についてget
を呼び出し、そこでサポート関数pb_keyfilter
が空白をアンダースコアに変更するために呼び出されます。get
メソッドは、エントリ(あるいはエントリが見つからない場合はnull)を変数entry
に出力します。get
は、タイプjava.lang.Object
の引数を受け取り、そのタイプの引数を出力することに注意してください。この呼び出しにおいて、get
に渡されるキーとそこから出力されるエントリは、実際はキャラクタ配列です。
その後pb_lookup
はisempty
を呼び出して、entry
がnull
かどうかを決定します。nullの場合は、disp
を使って名前が見つからないことを示すメッセージを表示します。entry
はnull
でない場合は、pb_display
を呼び出してエントリを表示します。
function pb_lookup(pb_htable,name) entry = pb_htable.get(pb_keyfilter(name)); if isempty(entry), disp(sprintf('The name %s is not in the phone book',name)); else pb_display(entry); end
![]() | 関数phonebookの説明 | 関数pb_addの説明 | ![]() |